株式会社ラヴェリオリンクスタッフ のすべての投稿

介護職夜勤のこつ14

介護職夜勤のこつ14 何故か極端にマイナス思考になる時がありますよね。 何か悪いことが起きるのではないか? 自分は嫌われているのではないか? 自分の能力は通用しないのではないか? 人生、苦難の連続すぎる。自分はやっていけるのか? 上記のようなことが頭の中で堂々巡りになる日が ありますよね そのような時の対策です ・心と身体はつながっていますので、まずは休息をとる。 仮眠の時間がなければ、10分でもいいから、目を閉じて休む。 ※まずは、身体と目をやすめることで、心も少し回復します。 疲労が蓄積して

介護施設 責任者からの悩み相談4

介護施設 責任者からの悩み相談4 施設が順調にいっている時期は何もしなくても 利用者様や家族様からの問題が起きず、 社内の退職者が出ず、社内の問題も起きず、 何をやってもうまく行き、業績が上がる、 年収も上がる、昇進し、人が寄って来ました。 ですが、いい気になってさぼっていたら、 問題ばかりになってしまいました。 苦労してやっと責任者になったので少し休憩しただけで またしんどい状況に戻りました。 どう考えていけば乗り切れますか? →うまくいっている時期にさぼったらまた奈落の底に落ちるのは 世の常

介護職夜勤のこつ13

介護職夜勤のこつ13 この記事を書くようになって、アンテナが広がりました。 夜勤で10年以上勤務している方や、今も問題無く夜勤をされている方に 「何故夜勤が苦ではないのか?」をとことん聞くようになりました。 しつこく聞くなぁと思われていると思います笑 最近、10年以上夜勤をやっている方にこつをお聞きしたところ、 一番大事なのに「10分でもいいから目を閉じて眠る事」 と言われてました。 夜勤中に横になって寝れる会は少ないので、椅子に座ったままか足を延ばして 目を閉じて10分眠ると頭がすっきるするそ

介護職 責任者からの悩み相談3

介護職 責任者からの悩み相談3 新人が育たない、同じ間違いを何回もする、注意をしてもまた同じ失敗をするのですが、 どうしたら良いでしょうか? ・対策 研修担当が教えた内容をヒアリングする 研修担当の教え方の問題ではなく、組織の問題にする →口で言っただけで説明をした気になっていないか?その問題の大切を理解できているか? →マニュアルを作ったほうがよいのではないか? →一度で理解できる内容なのか?何回も説明が必要な内容なのか? →研修担当以外の方がサポートできる部分はあるか? 一番大事なのは、研修

介護職夜勤のこつ12

介護職夜勤のこつ12 新人にイライラする時 例えば パット交換が遅い 多くのやってしまいがちな行動 →「自分はあなたのせいでイライラしている。改善してほしい」 と考えてしまいます。 そうすると、行動や言動に表れて相手を委縮させ、人間関係が破綻してしまいます。 基本的に相手の言動や考え方を変えるのはとても難しいです では、どのような対策をとるか →自分で解決できる問題と組織で解決できる問題があります。まずは問題の分析をする。 →もう一度技術の共有をしたほうがいいのではないか? →口で言っただけで、

介護施設 人事担当者様の悩み相談2

介護施設 人事担当者の悩み相談2「理事長には満室にしろと言われ、社内の人間関係は複雑で退職者が多く、人材も集まらず、経費削減ばかりを言われ、心身ともに疲れ切って仕事中に顔がこわばって、しかめっ面になっています。他の人にその重圧を悟られずに仕事をしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?」 →顔のこわばりの原因は不安・悩み・無力感・恨み・正当に評価されていない気持ちなどです。 それをどうやって解消するかですが、顔がこわばっている=身体がこわばっています。顔のこわばりは顔と身体の緊張からきており、顔

夜勤のこつ11

夜勤のこつ11 緊急の時は誰でも慌ててしまいます。ただ、その流れにのって自分まで混乱したり慌てたりしては、ミスを連発してしまいます。まずは一呼吸おいて冷静になって判断をすることが大事です。ジョン・レノン「世の中に解決できない問題はない」を信じてまずは冷静になることです。冷静になる方法。・まずは深呼吸をする。・自分を観察する→「慌てている自分がいる」、「最悪な状況を想定している自分がいる」、「どうしてよいかわからない泣きそうな自分がいる」などつぶやいてみて、まずは自分が平常時とどのように違うかを客

介護施設 人事担当者様の悩み相談1 

介護施設 人事担当者様の悩み相談1 介護施設の人事担当者様の悩み相談コーナーを作ることにしました。理由は、毎日いろいろな人事の方にお会いするのですが、皆様、問題は多く激務の中、必ず結果をださなければなりません。介護業界は横のつながりが多くない施設が多く、情報も限られています。そんな激務で重圧の中にいらっしゃる人事ご担当者様の悩み相談コーナーがあれば少しでも良い情報を交換できるようになるのではないかと思いました。そして、2025年問題を抱える日本に、より良い介護施設が増えるようになればと思っており

夜勤のこつ10

夜勤のこつ10 メリットを意識する介護職の夜勤をされている方は、日勤帯とは違うメリットがあることを意識をしたほうがやる気がでます♪・給与が高い・通勤・帰宅ラッシュを避けられる・夜は人が少ないため気楽に働ける施設がある・平日の昼間の時間を使える・夜は駐車場代が安い(車通勤の方で駐車場を使っている方)・夜勤は出勤日数が少なく、ダブルワーク、トリプルワークができる・他の施設で良い施設があればWワークで体験した後に転職可能・夜勤の同僚とは長い時間少人数で一緒にいる為仲良くなる確率が高い・夜勤は同僚と話す

夜勤のこつ9

夜勤のこつ9 いらいらして目の前の相手に何かを言ってしまいそうな時のこつ 徳川家康が言ってました。「怒りは敵と思え。勝つことばかり知りて、負けることを知らざれば害その身にいたる。」この教えてを子孫に伝えて、徳川家のみ15代まで続いたと思うと、そこに本質があるのかもしれません。 下記、目の前の相手に怒りをぶつけてしまいそうになった時の私なりのしずめ方です。・アンガーマネジメントを使う。アンガーとは怒りですね。怒りをコントロールできるマネジメント方法ということで、最近とても流行っております。私も2回