「世の社長のぼやき」タグアーカイブ

コメントを頂いて・・・

先日、「世の社長のぼやき」に以下の様なコメントを下さった方がおられました。
その事について私の考えをお伝えさせて頂きたいと思います。
「成果って?」
目に見える数字がすべてなんでしょうね?
やはり、コツコツ誠実にやっていく上であとから付いてくるものなんでしょうか?
営業は一喜一憂ですなあ~。
会社の看板背負っているし(ま、社員は全員背負ってるんですけど)
とてもじゃあないけど営業はしんどいわ。
むり(ー_ー)!!
と、コメントを頂きました。

私は、数字がすべてだと思います。
「数字がすべて」と言うと無機質な冷酷なイメージが有りますが、活動理念を第一にした上で数字です。
でなければ、みなさんの給与は払えないし、事業をスタートさせた目的が遂行できなくなります。
営業社員だけに負荷をかけているのなら、その組織バランスが良くない。
たとえば、給与体系が一般職と同じとか・・・。
能力を要する職種で有るが故に必然的に給与設定は高い、またはインセンティブなどが付いてくる仕組みになっていると思うのですが、いかがでしょうかね。
 また、営業職に限らず、仕事はコツコツと真面目にやっていく上で、実力も数字もついてくると思います。
ただ、私の実体験ですが、学生の頃、闇雲に時間だけを費やして勉強をしてもテストの点数が上がらなかった・・・。
コツコツと真面目にやっていくに超した事はないですが、何においても確りと目的把握し自分自身の実力の現状分析し、不足分を補う実務と結果に結びつける計画を立て実行しないと結果につなげる一番の近道ではないですよね。
最後に、営業はしんどいものなのです。
難しいものなのです。
だから、面白いし。
実益にも結び付きやすいのです。
#営業職
#営業社員
#世の社長のぼやき