「対話の重要性」タグアーカイブ

対話の重要性

世間では相変わらず不正・偽装・不祥事が国の機関、民間企業で繰り広げられています。
非常に残念でなりません。
仕方ない・他人事と考えず、この世の中に存在する限り私達一人ひとりが正常な世の中を再生させなければ
ならないのです。
これは一国民として人間社会に属する人としての任務であり義務である。
一人ひとりに何が出来るか?
「正しい考えを持ち能動的にコミュニケーションをとり生きる」これです!
実は簡単なようで難しい・・・。
また詳しくは、ブログ内で持論を述べたいと思います。
ところで今日は月のスタート日。
皆さん、何か誓いを立てましたか?
当社では昨日の全体会議でも社員に通達致しましたが「コミュケーション月間」と称して社内で普段以上に意識して“対話”を心がける様にしています。
人材ビジネス会社の社員故、特にコミュニケーションを上手くとれないといけません。
会社で部下と話す内容は、指示や命令だけになっていないですか?
一日が終わって今日は、社内で2、3人としか話してないと言う事はないですか?
是非、皆さんも対話を心がけてみてはどうでしょうか?
一日が変わりますよ!!
#対話の重要性
#コミュニケーション