「貴方は社長の分身」タグアーカイブ

学び

トラブルの話ばかりになるが、わが社でも社員が時にクライアントやスタッフの方々と拗れた末に、会社としての対応をお願いしますと言わんばかりに報告してくる。
そこに、自分の考えや、どうすべきかと言う意見が無い。
「もう、打つ手が無い」「術は尽した」と心の叫びが聞こえる。
貴方は会社!
貴方は社長の分身!
茶坊主でも無く!
御用聞きでも無い!
もっと自身の職務に責任を持ってくれ!!
と、思いつつ私の悪い癖で、そこで首を突っ込んでしまう。
「あ~ぁ社員を成長させる良い場面を・・・」
・・・自己嫌悪である。
みんなケツは俺が拭く!!
もっと堂々と自信をもって仕事をしようぜ!!
私も組織が正常な判断や考え仕事が出来るよう色々な場面での問題対処法について考え直さなければ・・・。
あー少しボヤキが入ってしまった。
今日、実は私も自分の対応のまずさによるトラブルの芽を摘んできた。
誤解を招かせた相手様と顔を突き合わせて話をし誤解が解け納得頂けた。
私の上辺だけの解釈で、相手の本意を理解せず事を進めてしまったのである。
具体的に書けないため抽象的で分かりにくく申し訳ありません。
今日の私の教訓・・・。
一つ私情を交えず当たり前の正しい対応をするべし。
一つ相手様とは誠意を持って納得いくまで話すべし・・・である。
今日も良い学びが有った。
感謝・感謝である。
#トラブルの話
#貴方は会社
#貴方は社長の分身
#学び